| 
    ||||
| 
        さて、今回は外出先からでもメールを送信できるようにしましょう。ですが、セキュリティをしっかりしていないとSPAMメールやなにやらに利用され最悪サーバーが使えなくなってしまいます。 
 これでPOP before SMTPがインストールされました。それでは早速設定をしていきましょう。 まず /etc/pop-before-smtp-conf.pl を設定します。 Fedora Core4は標準でPOP3デーモンにdovecotを使っていますのでdovecotの部分を変更します。ただし、記載されている状態とはログ形式が変わっているようなので以下のように変更します。 
 次にpostfixの設定として /etc/postfix/main.cf の変更をします。 
 それではPostfixの再起動とpop-before-smtpを自動起動するようにしておきましょう。 
 以上で設定は完了です。これで外出先からもセキュリティを確保してメールの送信が可能になりました 。  |